カテゴリー: イベント
ホームページお知らせに掲載されるカテゴリです。
第11回 ダンスフェスティバル 開催します!!
コロナ禍が明け、ダンスフェスティバルも4年ぶりに開催します!!
2023年9月2日(土)14:00~20:00
≪ご出場チーム≫ ◎Sister&Ess ◎尽誠学園応援部 ◎STARTEENS ◎AX Dance Studio Pop Candy ◎Claire Blue Girl's ◎坂出第一高等学校ダンス部 ◎Happiness Bee ◎フラ・オ・レア ◎Little☆Arrows ◎Indigo_blue ◎オッペン ≪模擬店≫ 〇もり家 〇アマンデ 〇ヨネザワ 〇ファミリーマート土器東店 〇シスター&エス 〇au 〇明治安田生命 〇ひかり 〇らっきぃ 〇サッカミート 〇かき氷、ポップコーン 〇ジュース ≪キッチンカー≫ 〇たこず 〇黒猫きっちん 〇食彩ゆみこ 〇Van de Crepe 〇あたりパン ≪働く車≫ ●まなぶちゃん ●パトカー ●消防車 ●本州四国連絡高速道路(株) ●光洋産業(株) ●シートベルト横転体験機
◆臨時駐車場について◆
臨時駐車場として聖マルチンの園、坂出北インター料金所駐車場をお借りしておりますので、そちらをご利用ください。
坂出自動車学校内にも駐車場は設けておりますが、臨時駐車場含め限りがありますので、公共交通機関をご利用ください。
坂出駅からと臨時駐車場からはシャトルバスが出ております。
第11回謝恩花火祭 お礼とご報告
令和5年6月吉日
各位
株式会社 坂出自動車学校
学校長 城金 善人
交通安全祈願
香川車人基金チャリティー
第11回 謝恩花火祭のお礼とご報告
拝啓 初夏の候、皆様におかれましては、ますますご清栄のこととお慶びもうしあげます。
この度はご多忙の中、『交通安全祈願 香川車人チャリティー第11回 謝恩花火祭』にご支援、ご協力賜り、まことにありがとうございました。
お陰様をもちまして、準備から片付けまで大過なく、無事終了することができました。
天候不順の中、2000人を超えるご来場を頂き、大勢の地域の皆さまとのふれあいの場を提供できたこと有難く思います。
寄付金も¥117,000-も集まり、これを香川車人基金でお預かりさせて頂き、9月に開催予定のダンスフェスティバルでの寄付金と12月に開催予定のもちつき大会での寄付金を合わせ、年度末に香川県と坂出市と通して交通遺児、福祉関係等に寄付させて頂き、いつもお世話になっている地域社会に感謝の気持ちを届けさせていただきます。
イベントでは地域の皆さま、学生ボランティアの皆さま、のご協力もいただき物販コーナーや催しコーナーも賑わったほか、弊社教習コースに設置したステージでは地域で活動されている若い方々のパフォーマンスなど催しも盛大かつ有意義に無事幕を閉じることができました。
これもひとえに皆様方から頂きました絶大なるご支援、ご協力の賜物と社員一同、心より感謝と御礼を申し上げますとともに、不慣れで不行き届きの点が多々ございましたこと心よりお詫び申し上げます。
最後になりましたが、今後とも変わらぬご厚誼を賜りますようお願い申し上げます。
略儀ながら書面をもってお礼の挨拶とさせていただきます。
敬具
第11回 謝恩花火祭 開催します!!
第11回 謝恩花火祭を開催します!!
今回は、コロナ禍明けということで盛りだくさんです♪
≪ステージイベント≫ ◎ヒーローソングシンガー 福田竜也 ◎尽誠学園応援部 ◎スリートーン ◎あぷまーしゅ ◎プルアップダンススタジオ ◎オッ★ペンギンキッズ ◎交通安全クイズ などなど! ≪模擬店≫ ●らっきぃ ●光 ●サッカミート ●BASE7788 ●来るまや ●食彩ゆみこ ●あたりこ ●商店街ゲーム ●アマンデ 働く車もきますよー!!
◆臨時駐車場について◆
坂出自動車学校内に駐車場はありません。
臨時駐車場として聖マルチンの園、海の幸ふれあい市場、坂出北インター料金所駐車場をお借りしておりますので、そちらをご利用ください。
臨時駐車場も限りがありますので、公共交通機関をご利用ください。
坂出駅からと臨時駐車場からはシャトルバスが出ております。
第10回 謝恩花火祭のお礼
令和5年1月吉日
各位
株式会社 坂出自動車学校
学校長 城金 善人
交通安全祈願 第10回 謝恩花火祭のお礼とご報告
拝啓 新春の候、皆様におかれましては、ますますご清栄のこととお慶びもうしあげます。
この度はご多忙の中、『交通安全祈願 香川車人チャリティー第10回 謝恩花火祭』にご支援、ご協力賜り、まことにありがとうございました。
天候にも恵まれ、多くの方々がご来場くださり、地域の皆さまとのふれあいの場を提供できたこと有難く思います。
運営につきましても地域の皆様から多大なるご協力をいただき、3年ぶりとなる打ち上げ花火の祭が盛大かつ有意義に開催できました。
これもひとえに皆様方から頂きました絶大なるご支援、ご協力の賜物と社員一同、心より感謝と御礼を申し上げますとともに、不慣れで不行き届きの点が多々ございましたこと心よりお詫び申し上げます。
本年もこれを皮切りに様々な地域貢献活動を行い地域の皆様といっしょにより良い街づくりに注力してまいります。
最後になりましたが、今後とも変わらぬご厚誼を賜りますようお願い申し上げます。
略儀ながら書面をもってお礼の挨拶とさせていただきます。
敬具